fc2ブログ

これまでの運動が凝縮された週末でした(16日土曜日)

4月16日 
13:30 「NPO協同連絡会」アイセルにて
    田辺市長も指定避難地域視察の最中に寄って
    挨拶をしてゆきました
    残念ながら日詰先生の講演を聞けなかった・・。
    
14:00 浜ネット総会     
    広瀬隆さんの講演
    http://www.youtube.com/watch?v=3UXtyqdGgmI&feature=player_embedded
      __hirose.jpg

    iPhone4を使ってユーストリーム放送し約1900名の方が
    見て下さいました【ジャーナリスト岩上chより配信    
     http://www.ustream.tv/discovery/live/all】

    別会場では「小出裕章氏 京都大学原子力研究室」の
    講演がありました (以下動画です)
    http://www.ustream.tv/recorded/14058706
   
    ・・・
    反原発への空気が拡散し始めてます!!
    もっと拡散させましょう!!

~18:00

 
19:00 自転車で世界一周のマサが講演を聞きに静岡に来ていたので
    意見交換

21:30 帰宅

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けいすけ30歳

Author:けいすけ30歳
97年 インドネシア (本当の人間的な豊かさとは)
99年  インドネシア (私たちが引き起こす環境破壊)
00年  オーストラリア  (限りある豊かな自然)
01年 オーストラリア (人間とは何か)
03年
04年 種子島 (素晴らしきスローライフ)
  自然と共に、自給自足のスロースタイルな生活を送る。
05年 静岡大学人文学部経済学科入学
08年  「静岡大学 太陽光発電導入の可能性」学内論文発表会で優勝。
 学生、職員、教員からなる「環境を考える会」設立(会員 約100名)
  経済産業省 省エネルギーセンターで省エネに関する学生初の研究発表。
09年 国立静岡大学
 人文学部経済学科 3月卒業

パーソナルデーター
職歴:農業、建築土木、製造業、飲食業、自営業
特技: サーフィン 、ギター
家族: 父 彫刻家(チェーンソーアーティスト)
     母 小学校教員(音楽教師)
     弟 八百屋
     愛犬
好きな言葉:  「まずは自ら」
   

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード